2024/06/08

NORITA 66と仙崎湾に突き出た突堤とクレーン付台船

元々持っていたNORITA 66で撮った写真だ。

ひさしぶりにこの突堤を見たくなって寄った時に撮った写真だ。背後には山陰線の線路、左手に仙崎の街並みや港などがある。最後の1枚だったためかこの写真だと右端がやや切れている。PORTRA 400だともうちょっと海の色が深い緑になってもいい気がするが、この日の薄曇りの天気と撮影時刻が夕方だったことで、こういった色になったのかもしれない。クレーン付台船はググって見つけた名称なので、正式名称かどうかは知らない。クレーンなどはかなりサビも目立って、いまだに使われているかどうかは正直よくわからない。

 ●

曇り後雨。『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく:Re』を観るためにカミサンと車で北九州へ行った。山口県内では周南でやるだけなので、迷ったが今回は北九州にしてみた。高速自動車道や自動車道にも乗ってたどりついた。映画はまあ、当然、TVアニメの総集編で尺の関係でカットされたお気に入りのシーンなども色々あったけれど、映画館で音楽を聴くことができたというのは、何物にも代えがたい魅力だった。後編もまた観に行くつもりだ。映画を見に行った上に、カミサンも一緒だったので写真を撮る気にはあまりならなかった。結束バンドTシャツを着た人は、他に見かけなかったので段々恥ずかしくなっていった。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/11, 1/125, 2024/05/23 18:34, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと田植えの終わった田圃に映る山々

国道沿いの歩道から見た風景だ。 田植えが終わったばかりの田圃に映る風景が美しかったので撮る気になったのだと思う。今は稲もかなり伸びた田圃が多くて、水に映る姿はさほど目立たなくなっている。奥には古くからある家々が見えている。写真ではまったくわからないが、中央のガードレールの奥に深川...