2024/06/15

GS645 Professionalと萩のアーケード街

どこに原因があるのかわかないけれど、拡大すると手ブレしているのがわかる。 

カメラの機械的な問題なのか、ただ撮り方が下手なのかはまだわからない。個人的には後者な気がしているけれども。萩のアーケード街の入口を県道295号線からちょっと入ったあたりで撮ったものだ。以前は銀行だか信用金庫が左手にあったはずだが、今は商店だったかになっていたような気がする。自動車は侵入禁止だし自転車も押して歩く必要があったはずだが、乗っているままな人も結構多い。休日だったが人出はそれなりだった。

 ●

晴れ後曇り。昨日も夜に散歩した。板持川沿いに下流に歩き、国道沿いにセブンイレブンに寄った後広域農道をちょっと歩いて帰宅した。夕方の風景をMINOLTA TC-1、PORTRA 160で撮ったがうまく撮れた自信はない。1/30くらいで撮ったが最後の何枚かは1/8くらいだったろう。1、2枚撮り残したので今日、ソファーでくつろぐはなみるくさんを撮ってフィルムを1本撮り終えた。フィルムはCOLD 200のつもりだったが、実際にはPORTRA 160で撮っていたことがわかった。午後から自転車でフィルム3本を梱包したゆうパックプラスを15時に回収がある簡易郵便局前のポストに投函した。今日もまた夜に散歩の予定だ。さすがに今日は写真を撮ることはない気がする。

GS645 Professional, EBC FUJINON S 75mm 1:3.4, f/16 1/125, 2024/05/26 14:06, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと田植えの終わった田圃に映る山々

国道沿いの歩道から見た風景だ。 田植えが終わったばかりの田圃に映る風景が美しかったので撮る気になったのだと思う。今は稲もかなり伸びた田圃が多くて、水に映る姿はさほど目立たなくなっている。奥には古くからある家々が見えている。写真ではまったくわからないが、中央のガードレールの奥に深川...