2023/12/08

CONTAX TVSと急に雨が降り出した萩市民病院前のバス待合所

写真を拡大しないと激しい雨はわからない。

一瞬のスナップを撮る気になるカメラだ。大雨でなければとりあえず、鞄から取り出し撮る気になる。玄関を出るか出ないかで太陽が覗いていたにもかかわらず急な雨が降ってきて、玄関のひさしの下で雨が弱まる時に撮った1枚だ。萩のことは全然くわしくないので何だが、萩市民病院は基幹病院のはずなのにそれほど患者数が多くは感じない。萩市民はどの病院に通っているのか気になってくる。

 ●

快晴。朝は寒かったが段々、穏やかな日和になった。午後からカミサンと車で買い物。フジへ車で行き、精米をした後、普通に買い物した。その後、村岡湖月堂でのんびりした後記録した。ジュビロ磐田Jリーグ昇格30周年記念「JÚBILO IWATA SEASON REVIEW 2013-2022 蒼望の継承」を購入した。大きい画面で見たいから、壊れたBlu-rayディスクプレイヤーの代わりを買う必要がある。届くのは2月中旬だそうだけれど。

α7C IIとSIGMA fpの迷いはいまだに続いている。正直、変わったというかこだわったカメラ好きの僕としては、SIGMA fpないしはfp Lだろうけれど、逆にはまってしまいそうで怖いというのが正直なところだ。動画やWebサイトで様々な情報を追っている今も結構楽しく暮らしている。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/11/17, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と湯本温泉の松村酒店

長門湯本温泉駅と温泉街の間あたりにある酒屋だ。  ここもPERKEO II以来、僕も様々なカメラで何度か撮ってきた気がするが、あまり風景は変化していない気がしつつ少しずつ変化している気もする。以前はチョークで書く黒板なんてなかった気がする。自動販売機はあったんだろうな。飲み物の変...