2023/11/10

NORITA 66と携帯電話基地局の電波塔と広域農道

auかドコモかは知らない。

我が家の庭に立っているのがソフトバンクなのでそれ以外だとは思う。形状を調べたらわかるのだろうけれど、僕にそこまでの興味はない。広域農道の正式名称はみのりロードらしい。愛称だと思いこんでいたが正式名称のようだ。ネットをググったら旧日置町の広報誌によれば、できたのは2003年と最近とは言わないが今世紀に入ってかららしい。国道191号線の長門市内のバイパス的に使われているが、信号も少なく交通量は国道に比べて全然少ない。地元の人しか利用しないとかなのだろう。

 ●

曇り後時々小雨。午前中から、カミサンの用事で銀行に寄った後、送迎。フジへ寄った後、帰宅した。午後からカミサンの用事で図書館に寄った後、送迎。待っている時間はカフェ360でのんびりしていた。光の感じが良くて写真を撮りたかった場合もあったのだけれど、傘を持ちながら撮るのがめんどうで断念した。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/250, 2023/10/30 11:19, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...