2023/10/28

CONTAX TVSと仙崎漁港の荷捌き所

日曜、昼なので人はほとんどいなかった。

右手に10月22日に紹介した岸壁があり、その対岸はセンザキッチンや青海島観光の観光船の乗り場がある。屋根のある日陰の場所と屋外とのなかなか難しい露出だったと思うが、これもオートで撮っている。露出は暗所にあっており、屋外はかなり白飛びしたりしてしまっているが、まあ、これは意図通りでもある。右手の白い四角い箱には海水が入っていて、魚がいることもある。ここはセンザキッチンの臨時駐車場からセンザキッチンに行く時に通る近道に面している。

 ●

曇り。昨日は、カミサンの合唱の設備の設置と最後の練習で夜中にルネッサながとまで送迎した。今日はカミサンの合唱の本番なので、早朝からカミサンは出かけた。僕は残念ながら磐田対ヴェルディがちょうどカミサンの合唱の時間の14時からなので、聞きに行くのは断念した。試合は1-1の引き分け orz

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/10/15, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...