2023/10/24

CONTAX ARIA Dとカフェ360の店内

のんびりコーヒーを飲みに行ったついでに撮った写真だ。

中判カメラでは何枚も撮ってはいるけれど、フィルム一眼レフカメラで撮った写真は僕には珍しい。比較的気軽に撮ることができるので、逆に座った状態とかだとなかなか撮る気にならないのかもしれない。なかなか明暗差のある写真をいい感じで撮ることができた。日にもよるが、かなり客足も戻ってきた気もする。ISO400のフィルムを使って、これだけ光が入った状況でも、F8は屋内だと絞りすぎなのかもしれない。いつも絞り優先で撮っているので、シャッタースピードは結構ドキドキの場合もある。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡を越え、深川川の手前の道を国道まで歩き、旧道を通って帰ってきた。僕はもうちょっと長く歩きたい気分だったが、カミサンが午前中ヨガで疲れてしまったようだ。帰宅後、車でヤマダ電機まで行き、壊れたBlu-rayディスクプレイヤーの代わりに、TVに繋げるためにHDDを購入して帰宅した。長い間家電なんか買ってないので、Blu-rayディスクプレイヤーが結構高かったのであきらめてHDDだけにすることにした。現在、TVで録画してまで見ているものはそんなにないし、Blu-rayはPCで見ることにする。不便だったらまた考えよう。まあ、結構、Blu-rayディスクプレイヤーの曖昧録画でなぜ録画されたのかもわからない映像を見るのは好きだったのだけれど。設定は簡単過ぎるくらいだが、録画はいちいち番組表から選ぶしかないようでめんどくさくなっている。散歩中にCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK PORTRA 400で風景を撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/30, F8.0, 2023/10/06 14:27, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...