2023/09/27

GS645 Professionalとセンザキッチンのデッキから観た青海島観光汽船のまりふぃん号

ちょうど帰り着くところだ。

外海の波の高さによっては外海に出ないこともあるようだが、この日は出ていたようだ。所要時間は1週コースで大人2,200円で1時間20分ほどかかるようだ。僕も結婚してすぐの頃に乗ったはずだがまったく覚えていない。その時に秋吉台とか秋芳洞にも行ったはずだがまったく覚えていないので、ある意味当然かもしれない。なにしろ僕がそれらへ行った写真だけは残っているのだ。まだ、元気なうちに乗りたい気もするが、誰か友人が観光でもしない限り乗ることはない気がしている。

 ●

昨日は、夕方、散歩というか徒歩での買い物に出かけた。ゆめマートで買い物をしてすぐ帰宅した。今日の天気は晴れ。カミサンは昼に一度戻ったがほぼ1日出かけていた。僕は午後からカフェストラグルに行きのんびり過ごした。好きな作家からXでお薦めされた鈴森琴を読み始めた。購入するつもりだったがうっかりKindle Unlimitedに忘却城があったのでそれからだ。最初の1ページを読んだだけで傑作だとわかる。NORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400でカフェストラグルの店内を逆光で撮ったりした。さらに、CONTAX TVS、ColorPlus 200で、カフェストラグルの店内を撮った後、道やさわやか海岸まで歩いて只の浜あたりが日の光で光っていたので散々撮った。

GS645 Professional, EBC FUJINON S 75mm 1:3.4, f/16 1/250, 2023/09/15 15:53, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...