2023/06/22

NORITA 66と雨の田植え前の田圃

左側に見えている柵は広域農道のものだ。

雨の中、あちこち傘を差しながら撮った中の1枚だ。スナップ的に撮ったものだが案外どれも気に入っている。他のカメラでもあまり雨の日に雨の中、傘を差してまで撮った写真がほとんどないからかもしれない。NORITA 66は中判一眼レフカメラではあるが、PENTAX 67に比べると軽いので傘を差しながらでも撮る気になるカメラだ。まあ、それを言いだせばPENTACON sixなんかもそういう気はするが、あっちはウエストレベルファインダーで覗く感じがデフォルトなので雨の中だとやや撮りづらい気がする。

田圃はまだ田植え前で、灰色の曇り空の下、雨が降り続いていた。遠くに見える人家にはまだ人が住んでいて無人にはなっていない。古い農家もあるが比較的新しい建物が多い気がする。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道へ折れ、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。田圃の畦にシラサギが20羽弱いたので、遠景ながらSuper Ikonta 531、KODAK GOLD 200、CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で何枚か撮った。さらに、バスの停留所に珍しく人がいたので、CONTAX TVSで遠景で撮った。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8.0 1/125, 2023/05/30 08:19, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...