2022/08/27

CONTAX TVSと夕日が照らす茜色の雲

縦横撮ってどっちを使うか迷ったが。

珍しく掲載する写真に縦が続いていてできれば横を選びたかったのだけれど、なんとなく縦の方が気に入ったのでこちらにする。見えない太陽が照らす雲の色が美しかったので撮っただけの写真だ。さすがに空に露出を合わせたので山々や大地は真っ黒になってしまった。別に山々というか大地に露出を合わせた縦横も撮ってはいるのだけれど、茜色の鮮やかさがまったく異なるので、当然こっちを選ぶことになる。もうすぐ夏の終りを予感させる1枚だ。もちろん、記録を確認しなければ僕はそんなことを考えもしないのだろうけれど。

 ●

昨日は夕方、ゆめマートまで徒歩で散歩というか買い物に行った。曇り。一頃から比べたらかなり涼しくなってきた。それでも午後からはエアコンを使い出したけれど。午後からカミサンと車でコメリ。カミサンが芝刈り関係の道具をさらに色々買い込んだ。村岡湖月堂でかき氷を食べた後、帰宅。

NORITA 66やNORITARの情報を調べてはいるのだけれど、WebサイトにもblogにもYouTubeなどにも目新しい情報は皆無だ。ユーザー数が少なすぎるのだろう。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/08/18, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...