2022/05/03

PENTAX 67と青海島と千畳敷

中央やや上に見えるのが青海島だ。

右端には仙崎が細く見えている。中央下の道路は市道だろう。ここのところずっと黄砂というかPM2.5がそこそこひどくて世界中が霞んで見える。晴れているほどひどい気がする。海がとても穏やかで凪いでいた。風によって波ができていたくらいだ。平日の金曜日だったので観光客もそこそこだった。何度も撮った写真ではあるが、カメラやレンズ、フィルム、季節、時間の違いでかなり異なった世界に見える。

 ●

朝から買い物などでフジ、コメリへカミサンと車で行った。さすがに何かを撮ったりする気にはならなかった。午後から水中運動の後、15時から鹿島対磐田なので車で行った。DAZNで観戦。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/250, f/9.52022/04/22 12:28, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...