2022/05/02

CONTAX TVSとカントリーキッチン屋上展望所の双眼鏡

無料で利用することができる。

以前はもう1台あったようだけれど、今は土台だけが残っている。結構な倍率で風景を楽しむことができる。この屋上は海抜300メートルを越えていて見晴らしがひどくよくいつも風が強いので、正直あまり長いしたくなる場所ではないのだけれど、風景だけはすごくいい。風で立っていられないことがよくある。野ざらし、雨ざらしの双眼鏡は塗装は多少剥げてはいるが、今でもまったく問題なく機能している。

 ●

曇り時々晴れ。日が出ていると温かいが風は冷たい。午後からカミサンと只の浜海岸まで散歩。砂地で貝を掘っているらしい人たちがいた。連休の間の休日なためか家族連れはいなかった。Super Nettel I、FUJICOLOR 100で、海辺の風景、道沿いの自動販売機などを撮った。CONTAX TVS、PORTRA 160では抑え的な感じで海辺の風景を何枚か撮った。Super Nettel Iのフィルムの巻きは今のところいい感じだが実際どうなんだろう。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/04/02, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと庭の枇杷の木

トイレの窓から見える枇杷の木だ。 朝、トイレに行って外を見たら曇り空だったのに雰囲気があったので撮ったものだと思う。ピントは一番手前の葉っぱに合わせてみた。今日は他に飼い猫を撮ったくらいだろうか。逆光だけで撮ったのでかなり寝ぼけた写真となってしまった。まあ、猫も眠そうではあったけ...