2022/05/11

GA645Ziと霧の山々

かなりは霧というよりもPM2.5の影響かもしれない。

自宅近くの田圃とわかりにくいが広域農道、近所の山々だ。右手にフレーム外にたまに撮影する墓標の群れがある。さらに右手奥には保育園がある。人家が見える奥にも山の麓まで田圃や住居がある。ここまで田圃が開かれたのはおそらく結構新しいのかもしれないが、カミサンの実家はもっと奥の方へあったそうで、そこからかなり前に現住所へ越してきたようだ。その頃の繋がりがいまだに近所の組織である班とは別に、講として残っていてさまざまなイベントが行われている。こういった天気でISO160のフィルムなのに、それなりに絞った露出にそれなりの速度のシャッタースピードなのだなとびっくりだ。

 ●

踵がまだ痛むので今日の散歩は中止。午後から車で図書館に書籍を返却しに行った。ついでに何冊か借りてきた。駐車場から見上げた柿の木とその梢の緑が美しかったので、おもわずMINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100でひさしぶりに撮った。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/04/27, 55mm F11 1/250, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...