2021/10/31

GA645Ziと宇部港の埠頭の漁船

3隻並んでいるうちの一番左端だったと思う。

 いつも見かける漁船だ。たまに寄港するところを見かけることもある。そういった時は仲買人のような人たちがいて、魚のやり取りをしているようだ。なぜ撮ったかというと正直よく覚えていない。中央の赤い色が目に入ったとかだったかもしれない。どうも、僕はサッカーのユニフォーム以外は赤い色に惹かれてしまうようだ。その後、海鳥が船に停まったりしたので撮ったりしたが、大して拡大できるズームレンズでもないのでそんなにおもしろい写真にはならなかったのは残念。645も写真を拡大するとやっぱり中判の仲間なんだなと納得するけれど、スマートフォンとかで見ている限りわからないことかもしれないとも思う。

 ●

選挙後、ゆめマートで昼食のたりない分を買ったりした後、深川大橋を渡り、近松公園の東屋で昼食。途中、雲と三日月と青空がいい感じだったので、CONTAX TVS、FUJICOLOR PRO 400Hで何枚か撮った。さらに、選挙会場の公会堂を撮ったりした。スポーツ公園で11人制サッカーを見たりした後、適当に帰宅。CONTAX TVSの金属キャップがゆるくなってきて、勝手に落ちるようになってきた。iPadが何時頃修理から戻ってくるのかわからなくて、手頃なタブレットが欲しいということで秋葉原駅前とかで昔あったようないつもの安売りをしていたFire HD 10をつい購入してしまう。スマートフォンではすでに老眼的にきびしいのだ。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2021/10/15, 90mm F19 1/400 AF, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...