2021/10/24

CONTAX TVSと深川川の中の小岩

観月橋のすぐ脇で見かけた風景だ。

 右下の黒い影が観月橋の影だ。浅瀬になっているが小岩が水面に顔を出し、波の反射がおもしろかったので紹介する。水の色もじつに僕好みだ。左下の川岸はトリミングした方が構図的には良い気がするが、僕は撮ったら撮りっぱなし主義者なので当然そのままだ。左が下流、右が上流、奥が長門市街、手前側が少し遠いが湯本温泉方面となる。このあたりも梅雨の頃にはそれなりにホタルが出ることだろう。もうちょっと上流側の方が本場という感じだろうけれど。

 ●

午後からカミサンと散歩。向陽小学校から深川川を下流に歩いた。コンビニエンスストアでおやつを買って、交通公園の東屋でのんびり過ごした。CONTAX TVS、GA645Ziを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。帰宅後は、DAZNでJ2三昧。残留争いチームの粘り強さに胸が熱くなる。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/10/19, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...