2021/08/25

PENTAX 67と巡視船のいない突堤と石灰運搬船?

巡視船おうみが停まっていることの多い突堤だ。

根本付近には釣り人がいたりする。遠くの船舶はおそらく石灰運搬船だろう。石灰の積み出し用のベルトコンベアがすぐそばまでのびている。見えているのは三隅のあたりだ。センザキッチンのデッキから撮ったものだ。正直、なぜ撮ろうと思ったのかはまったく思い出せない。拡大しないとわからないのだけれど、突堤の様子がおもしろいので紹介する。

 ●

午後から、山村豊華園でカミサンが植物を購入した後、村岡湖月堂まで歩きかき氷を食す。その後、山陰線側を歩き、コメリとしまむらの間を通り、深川川を途中までさかのぼった後帰宅。途中、CONTAX TVS、PORTRA 160でかき氷をフラッシュ付きでさらに踏切を通過するディーゼルカー、田圃とポンプ小屋と山々を撮った。田圃とポンプ小屋と山々は、PENTAX 67、PORTRA 400でも撮った。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm, F2.4, 1/500sec, f/142021/07/27 11:38, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...