2021/08/30

CONTAX TVSと古びたガードレール、水田、けぶった山々

深川川沿いに見た風景だ。

右手に深川川が流れており、その先に美祢線も走っている。手前奥には国道があり、左側へ行くと湯本温泉がある。ここだけぽっかりとこじんまりとした田圃になっていたのと、農作放棄地がなかったので嬉しくなって撮ったものだ。時刻はすでに夕方、日が落ちようとしていた時間だと思う。写真では思ったよりも昼っぽくなってしまったし、切り取った風景以外を見るとこんなにこじんまりとした感じではなくもっと雑然としていたと思う。写真が必ずしも真実を表すわけではない実例だろう。気に入った風景をパッと撮るのには、CONTAX TVSは本当に向いたカメラだろう。

 ●

コンビニに自転車で外出。今週は、スピリッツに新九郎、奔る!が掲載されているため。除湿庫の上にいるはなみるくさん、移動してソファでくつろぐはなみるくさんをPENTAX 67、SMC TAKUMAR 105mm F2.4、PORTRA 400で撮影。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/08/21, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...