2021/08/13

CONTAX TVSと夕暮れの広域農道と満月近い月

夜の散歩に向かう時に見かけた月だ。

何度も似たような風景を撮っているので、本当にこの日付だったかの確証はない。写真の前後とかを類推しながらこの日だったかなあという程度の日付だ。広域農道は、国道のバイパスみたいになっているのだけれど、それほど通行量は多くはない。まれにパトカーが走っていることもあるくらいには、流れは速い。夕方以降はかなり減り、夜はまれになる。なにしろ、どんな野生生物が横切るかもわからないワンダーランドだ。日中でも、僕は猿とかは見たことがある。まれには鹿とかもいるかもしれない。我が家の畑で鹿を目撃したことはある。タヌキやアライグマは間違いなくいる。イノシシは見たことはないが、多分いるんじゃないかとは思う。

 ●

午後から雨の中、車でフジへ買い物に行く。結構、激しい雨が降り続いた。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/07/21, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...