2020/10/11

PENTAX 67と音信川で釣りをする人

恩湯前の空き地、川の反対側から撮っている。

正直、以前はともかくとして今何か大物が釣れるとは思えない。温泉のお湯なども流れ込んでいて河川改修も何度もやっている川なので、落ち着いて魚が住める川とは思えない。それほど水深もなく魚影をほぼ見ることができる。たまに釣りをしている人がいるので、まったく釣果がないというわけでもないのだろうけれどちょっと不思議だ。カフェ&ポタリー音の川床から上流側、北側では結構見かけるけれど、川の両側から見られるここで釣りをしている人が珍しかったので撮ってみた。

 ●

午前中、スーパーマケットに雨が降っていたので車で買い物に行く。GA645Ziを持っていったが、特に何かを撮る気にはならなかった。


PENTAX 67, SMC MACRO-TAKUMAR 6X7 135mm F4.0, f/11, 1/250sec., 2020/10/02 14:51, PORTR 400, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...