シャッタースピードは屋外、ピントは屋内にあっている。
なかなかままならないものだ。他の写真はSMC MACRO-TAKUMAR 135mm F4だったがこの写真は105mmで撮ったものだった。記録を確認しなければとても気づかなかったと思う。105mmは良きにしろ悪しきにしろボケがすごいということはわかる。カントリーキッチンでは、店の窓の所にカウンターがあって外を眺めることができるようになっているのだけれど、上にちょっとした手すりがあって小物がディスプレイされている。
●
気の迷いで500円で落札してしまったPENTAX MZ-3用に購入したパンケーキ型のSMC PENTAX-M 2.8/40mmが届いたので試写。MZ-3は特に問題なく使えるようだけれど、マニュアルのレンズだと色々めんどくさい気がする。とくに距離をピタッと決める方法が目で確認するだけってのはなかなかしんどい。まあ、楽しむしかない。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/250sec, 2020/06/10 13:56, PORTR 400, 現像:桜カメラ |
0 件のコメント:
コメントを投稿