2020/02/20

GA645Ziと荒野のディーゼルカー

記録に残っていなかったらこれがPRO400Hだとは思わなかっただろう。

てっきり160NSだと思いこんでいた。記録に残しておかないと誤解したままということもあるのかもしれない。他にもうちょっと近くでディーゼルカーを撮ったものもあるのだけれど、そちらは少し切れていてちょっと残念な感じだ。ズームでさえこれなんだから、と僕の技量に暗澹たる気分になる。まあ、それでも楽しいから撮り続けるわけだけれど。なお、荒野のディーゼルカーというタイトルは嘘だ。正確を期するなら、冬の田圃の間を走るディーゼルカー、とかになるだろう。

 ●

GA645Ziでなかなか望んだような写真にならない。一つは、撮影枚数がまだ少なくて、どういった結果になるかという経験がたりていないのだろう。もう一つは、僕が撮っている被写体の問題かもしれない。割とふわっと考えなしに目についた物を撮っているだけなので、工夫がたりないということなのだと思う。それとある程度写真を拡大しないと魅力が伝わりにくいという点もある。まあ、とりあえず撮り続けるしかない。

GA645Zi、Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9、2020/02/02, 55mm F8.0 1/100 AF、FUJICOLOR PRO400H、現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...