2020/02/21

KONICA HEXARと長門のカフェ360

ここもお世話になっているカフェだ。

大正館という宿の1階にある。ランチもやっていて時間によってカフェのみの時間帯に変わる。冬には薪ストーブが炊かれ、長門市内ではなかなかありがたいカフェだ。長門に来てからずっとお世話になりっぱなしのカフェだ。カミサンの同級生が女将だが交流はあまりない。カミサンの同級生やその兄弟は街のあちらこちらにいて、どんだけ狭い街かを実感させてくれる。

 ●

写真クラブの次回例会のテーマが春ということで、きょろきょろしたが春らしい風景が見つかるはずもない。テーマが決まっている場合、そのテーマにあった場所や物へわざわざ行って撮るのだろうけれど、僕のように偶然に頼った写真しか撮る気のない人間にはなかなか大変なことだ。

飛行機雲ができる瞬間が観えて、飛行機も小さいけれど観えたのでGA645ZiとMINOLTA TC-1で写真を撮ったりした。他には、一応春ということでありきたりな木々の花とかを撮ったが、うーん、決まったテーマで何かを撮るということはどうも僕は苦手というか好きになれない。

KONICA HEXAR, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ




0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...