2019/12/15

CONTAX G1と冬の交差点

旧市庁舎解体工事現場に面した交差点である。

CONTAX G1のオートフォーカスの調子が今ひとつだったので、割とテスト撮影っぽい感じで撮ってみた。いたずらにオートフォーカスで撮っただけだけれど。日陰が濃く明暗差がかなりはっきりとあるフィルムカメラには、ある意味難しい場面だけれど、なかなか雰囲気よく撮ることができたと思う。ただ、カメラに頼った撮影である。いつものことではあるけれど。旧市庁舎の解体は結構進んでいる感じだ。

 ●

同時に現像に出したPENTACON six TLとBiometar 80mmの現像も上がってきた。ちょっと寝ぼけた気もするけれど、思っていたよりはずっといい感じ。常用にできると思う。ただ、ARSAT 80mmより絞りを倍回す感じなので使い勝手はかなり違う。レンズ自体がとても小さいことは大変すばらしい。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...