2019/03/24

KIEV 60と長門の港

穏やかな波だけってのもどうなんだろう。

結構、重さを気にしなければ気軽に撮ることができるので、逆にあまりおもしろみのない写真を撮ってしまいがちな気がする。僕は何を撮りたかったんだろう? まあいい。

 ●

今日はカミサンと千畳敷のカフェ・レストランへ行ったついでに、ARAX-60とZODIAC-8とARAX 2.8/80で屋内や周辺を撮影した。KONICA HEXARで結構いい感じだったので、ARAX-60ではどんな写真が撮れるのか気になっていたのだ。ここ数日で、ブローニー6本を現像に送った。多い気もするけれど、35mmだったら2本だもんなあ。

KIEV 60, VOLNA-3 80mm F2.4, PORTRA 160, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...