金網がはまっているのでこのくらいのレンズだとくっつけても跡が出る。
それも味として紹介する。何度も様々なカメラから撮った長門市駅の跨線橋から眺めた板持駅、黄波戸駅方向だ。数年前の大雨による不通以来、おそらく板持駅に行くディーゼルカーは二度とないのだろう。山陰線だけがかろうじて再開されることになる。線路の光り方が好きでたまに撮る。今後も撮り続けることになるのだろう。
●
曇り。肌寒い1日だった。深川川土手の花見にまた行こうと思っていたのだけれど、寒々しいので家での花見に切り替えた。ソメイヨシノを見るためには外で見た方がいいのであきらめて、シダレザクラを寝室から見ながら昼食を食べた。改装前はお義母さんの部屋だった所だ。14時からの仙台対磐田は0-0の引き分け。クイックポストで配達されるはずの現像が上がったフィルムとデータがまだ届かない。東京からだからちょっと時間がかかるのかな。
OLYMPUS XA 2, D.Zuiko 35mm F3.5 (3群4枚), 2025/02/25, KODAK ColorPlus 200, 現像:安フィルム現像店 フラッシュ |
0 件のコメント:
コメントを投稿