2025/01/08

NORITA 66と飯山八幡宮に初詣で訪れた人々

正月のたびに様々なカメラで撮っている気がする。 

PORTRA 400だと結構普通に撮れてしまうのが良し悪しな気がする。もうちょっと暗く撮るつもりだったのだけれど。初詣のついでに撮った1枚だ。帰り際だった。背後に社殿がある。元旦の午前中だけあってか、人出は多かった。あまり駐車場などはないようだが、西深川小学校の駐車場が臨時に使われていたようだ。飯山八幡宮は奈良時代に創建されたようで1200年以上の歴史があるようだ。

 ●

曇り時々小雪後晴れ。午前中にカミサンと車でJAに行き食材を購入して帰宅した。午後からカミサンと散歩。今日は風が強く冷たかったので長門深川廃寺跡コースはあきらめて、板持川の土手の上の崖を国道まで下り、国道、旧道沿いに歩き、珈琲館乃亜まで歩いた。乃亜でコーヒーを堪能した後、ゆめマートでお菓子や食材の残りを購入してから帰宅した。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/5.6, 1/125, 2025/01/01 11:56, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...