2025/01/20

NORITA 66と飯山八幡宮の拝殿と参拝者

元旦、お昼ごろの風景だ。

参拝者はそれなりに多かった。並んでお参りしたのは初めての体験だったが、僕達が混む時間帯に来たことがなかっただけだろう。左手におみくじを売っている場所がある。右手には手洗い場やおみくじをくくる場があつらえてあった。いつものおなじみの元旦の風景だ。日の当たる瓦屋根と他の部分の露出の違いが結構大きな写真となったが、それなりに露出はなんとかなった感じだ。ただし、被写界深度が浅いのでピントが合っていない部分も多い。

 ●

曇り時々晴れ一時小雨。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡前を通り、深川川の手前を右に折れ、国道を歩き、Y'sカフェへ向かった。Y'sカフェでのんびり過ごした後、特に寄ることもなく帰宅した。他の時間は、電書を読みながら艦これのルーティーンをこなしつつ、Youtube動画も流している。こうやって日々無駄に過ごしながら僕は老いて死んでいくのだろう。それが何年後かはわからないが、ただ、怠惰に楽しく今だけを生きている。長門に住んでみて僕は初めて自分が散歩と車のドライブが好きなことを知った。長門は海が近いのもいい。魚と野菜はどこで食べてもうまい。病気持ちとしては不安な部分もないわけではないけれど、日々満足しながら生きている。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/5.6, 1/125, 2025/01/01 11:56, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...