2024/08/01

NORITA 66と昼の焼き鳥屋さん『みちくさ』

以前行ったことのある焼き鳥やさんだ。

昼なのであまり雰囲気はない。以前、大風の時の警報かなんかが出た時の窓ガラスに貼った跡がいまだに残っている。多少、露出を間違えている気がするが気にしない。駅前とはとても思えない雰囲気ではあるが、田舎の駅前なんてこんなものかもしれない。以前、にぎやかだった頃の名残が残っているかだけだろう。このあたりは古い街道や旧国道の名残が残っている気がする。

 ●

快晴。日中は暑いので怠惰に過ごしている。電書を読み続けている。あきると以前読んだ電子コミックをまた読んだりしている。Youtubeで適当にキース・ジャレットあたりを流し続けている。他の音楽専用のサブスクとは異なり、何が出てくるのかわからないので適当に聴きたい時にはYoutubeを流し続けている。夜中にはカミサンの送迎で車でルネッサながとへ行く予定。暑いとそれだけで外出の機会が減るので写真を撮る回数も減ってしまう。たまに出かけてもなかなか撮る気にはならない。散歩も大体夜中になってしまったので、あまり撮る気はしない。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8.0, 1/125, 2024/07/16 11:20, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...