2024/05/15

NORITA 66と春の小山

写真を拡大すると頂上付近の杉の隙間が見える。

橋は深川川の支流の大河内川にかかったものだ。大川内川は川幅も大したことはなく雑草に覆われている。一度雨が降ったらまた違った印象かもしれないが。小山の形がおもしろくて撮ったものだと思うが、実際の山の形は頂上付近は杉の木でよくわからない。薄い茶色の部分はクリの花だったろうか。古くからの人家があることがうかがえる。春に当てられて撮ったような写真だ。

 ●

曇り。カミサンと車で買い物に行った。コメリに行った後、JA、フジで食材を、センザキッチンのパン屋でパンを購入した後、SweetASでランチを食べ後帰宅した。SweetASの店内をNORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400で撮った。今日はこのシーズンの磐田を決めるかもしれない、札幌対磐田が19時からある。刮目して待つしかない。正直、一昨年の最後とか去年の始まりのことを思えば全然楽しみでしかない。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16, 1/125, 2024/04/27 13:13, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...