2024/03/18

NORITA 66とみすゞ通り何度目か

すでに何度も撮ったみすゞ通りだ。

カフェストラグルから出たあたりから見た風景だ。拡大すると人々や車の存在がわかる。道路工事によって新しく掘り返されたところが、アスファルトでのみ舗装されたことがわかる。色々な変遷があるにしても、非常にゆっくりと衰退していくように見える街並みの写真を残すことは、ある種物悲しい行為なような気もしてくる。そんな意図で写真を撮ったことはないけれど。NORITA 66の気に入った写真がなくなって、2ヶ月くらい前に撮った写真となった。

 ●

快晴。温かい日よりだったが風はとても冷たかった。昨日は、艦これのE-3のラスダンを終えた。今日はE4-1のギミックの解除を行っている。午後からカミサンと散歩。簡易郵便局前のポストにフィルムを投函した後、Y'sカフェでのんびり過ごした。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8.0, 1/125, 2024/01/17 14:48, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...