2024/03/15

NORITA 66と水平線まで続く日本海と千畳敷

モヤがかかっているがここまで水平線が見えることはなかなかない。

カントリーキッチン展望所からの眺めだ。日本海と波の変化がおもしろくて紹介する気になった。シーイングが良ければ島が見えるはずだという気もするけれど、どうだったろうか。漁船は拡大しないとわからないかもしれない。やや右肩上がりな気もするが気にしない。だんだん、紹介したい写真がなくなってきた。

 ●

快晴。空気や風は冷たいが温かな日和だった。カミサンが午後から用事があるということもあって、11時頃から海を目指して散歩した。只の浜海岸でひさしぶりに昼食をのんびり食べた。今日はPM2.5で世界がもやっとしている。以前、PM2.5か黄砂の影響でもやっているんかと思ったら、ただの春霞だったこともあったが、今日はPM2.5で間違いない。NORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400、MINOLTA TC-1、ColorPlus 200で只の浜海岸や散歩で歩いた道の周囲を撮った。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16, 1/250, 2024/02/17 14:26, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...