2023/08/01

NORITA 66とため池越しに見える家

何度か撮ったため池だ。

この後、鯉が跳ねたので写真を撮ったがため池の波しか写っていなかった。夏で草木が生い茂り、ちょっと前にはあった藻がすっかりなくなったため池と人家だ。このあたりはそこそこため池があるが、今となってはさほど生かされているとも思えない。さりとて埋める必要性があるほど人がいない気もする。

 ●

昨日は夕食後カミサンと散歩。長門深川廃寺跡あたりから国道へ折れ、板持駅から登って帰宅した。CONTAX TVS、KODKA GOLD 200で夕方の風景を撮った後、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で夕方の田舎の風景を撮った。

晴れ。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で家の前の小道を何枚か撮った。午後からフィルム5本を簡易郵便局前のポストから郵送した後、車でフィットネスクラブの水中運動へ行きヘロヘロ。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/11 1/125, 2023/07/15 11:52, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...