2023/05/20

NORITA 66と夜の明屋書店長門店

修理後、2本目のフィルムだ。

どうも、フィルムは曲がって撮影されているようで、今ひとつ右肩上がりで困ったことになっている。単純に慣れの問題なのかカメラの癖なのかまだよくわからない。ISO800でも絞り開放、シャッタースピード1/30となかなかきびしい条件となった。明るいところだったら、もうちょっと絞ったりシャッタースピードを短くしてもいいかもしれないが、軽トラや駐車場の地面なんかはまったく違った印象になってしまう。まだまだ、試写という感じでしかない。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡の前を通ってY'sカフェまで歩いた。耕作放棄地となった田んぼが増えたような気がする。Y'sカフェでまったりした後帰宅した。低い山々に雲がかかっていたので、NORITA 66、NORITR 80mm、F2、PROVIA 100Fで撮った。帰宅後は、DAZNでJ1などを観ている。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/2.0 1/30, 2023/05/11 20:38, Lomography COLOR NEGATIVE 800, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...