2023/05/21

CONTAX ARIA Dと増水した深川川と堰

深川大橋近くの堰だ。

いつも見慣れた風景だけれど、いつもの散歩コースとは逆に歩いたのでそこそこ新鮮だった。まったく初めて歩く向きでもないので、しょせんはそこそこだけれど。なんの考えがあったのか、露出を+3にしたのをまったく忘れていてフィルム1本、+3で撮ったようだ。毎回きっちり確認するべきだということを再確認した。CONTAX ARIA Dを見たら、いまだに+3だったので直した orz まあ、いい。この日は曇り空だったが、数日前からの雨でそれなりに増水していた。普段、135フィルムは細かな撮影時間やデータを記録していないので、後からでも確認できるというのはありがたいことだ。

 ●

快晴。カミサンと車で買い物でフジへ行った。カミサンの衣類や食料を買った後、センザキッチンでマカロンや弁当などを購入した後、デッキで弁当を食べた。NORITA 66、NORITR 80mm、F2、PROVIA 100Fで巡視船おうみ、巡視艇などを撮った。帰宅後、休憩してからカミサンと散歩。傘を持ってセブンイレブンに寄った後帰宅した。今日は16時から磐田対いわきなので早めに公開する。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/180, F11 +3., 2023/05/08 14:03, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

GS645 Professionalと萩のアーケード街

どこに原因があるのかわかないけれど、拡大すると手ブレしているのがわかる。  カメラの機械的な問題なのか、ただ撮り方が下手なのかはまだわからない。個人的には後者な気がしているけれども。萩のアーケード街の入口を県道295号線からちょっと入ったあたりで撮ったものだ。以前は銀行だか信用金...