2023/01/29

GA645Ziとカフェ360の椅子

 深い意図もなくテーブルとおもに椅子を撮っただけの写真だ。

正直、なぜ撮ったのかはまったく覚えていない。なんとなく室内を撮っていて何枚か適当に撮ったうちの1枚、というだけのことだ。本来、そういった適当なスナップに向いているのがGA645Ziなのだと思う。壊れていなければだけれど。適当に撮ってもそれなりに撮れるというのは、なかなか中判カメラの場合特にすばらしいと感じる。僕が使っているGA645Ziは露出とか正直怪しいんじゃないかと思う時もあるし、何よりISO感度確認用の液晶ディスプレイで表示される文字がかなり限定されていて、1千のくらいしかきちんと判別できなくなっていて、半ば勘で1000からボタンを回すことで決めているので、もしかしたら多少ずれている時だってあるかもしれない。正常に使えるカメラがどんどん減ってきているのでますます高価になっていくのかもしれないが、修理できるところも皆無だということも忘れてはいけないと思う。中古で買う場合は、いつ壊れて使えなくなってもかまわないという覚悟が必要な時代だと思う。もちろん、まだまだ修理可能なカメラも多いけれど、何が可能で何がダメなのかきちんと確認してから購入した方がいいだろうとは思う。GA645Ziではフィルムに撮影時のデータを残すことができるのだけれど便利すぎて、似たようなことが可能なCONTAX Aria Dがちょっと欲しくなってくる。Aria最大の魅力かもしれない小ささをデジタルバックを背負うことで犠牲にするわけだけれど。

 ●

曇り時々雪。午後からカミサンと散歩。風が冷たかったので長門深川廃寺跡方面を通るルートは風が強いだろうということであきらめて、旧国道沿いにY'sカフェに行った。のんびり下後、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。ゆめマートを出た後、結構霙がひどくなったが気にしないことにした。雪雲で霞む山々を撮りたいとちょっと思ったが、濡れるのがめんどくさくてCONTAX 167MTは取り出さなかった。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2023/01/20, 55mm F9.5 1/250 AF, Lomography COLOR NEGATIVE 800, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...