2022/04/25

GA645Ziと野球の試合

さすがにそういった撮影に向いたカメラではない。

風景としての野球を楽しむというか、野球のグラウンドに人がいる状況を風景として楽しむという感じだろうか。自分でも何を言っているのかよくわかっていない気がするが。ピッチャーがボールを投げ、バッターがボールを待っていて構えている様子を撮ることができたので、写真のできとか雰囲気とかとは別に個人的には満足している。繰り返すが、写真のクオリティーとかはまったく無関係な個人的な満足の話だ。雨がしばらく降っていなかったので、グラウンドの土はかなり乾いてて、写真で表現するにはかなり難しかったとも思う。

 ●

早めにカミサンと車で麺宗祐気に行きラーメンを食べた後、銀行に寄ったりした後フジで買い物。GA645Zi、CONTAX TVSは持ち歩いたが何かを撮る元気はなかった。今朝は5時過ぎに目がさめてしまい、布団の中でSNSを見たり、読書をしたりしていたので午後からは眠くなってさきほどまで寝ていた。そのため本日の散歩は中止となった模様。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/04/09, 55mm F11, 1/250, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...