2022/01/13

CONTAX TVSと日陰の古びたアパート

長門市街にあるアパートだ。

使われているかどうかも正直わからない。このあたりには結構古びて趣きのある建物が多い。解体されても新たに建てられない場合も多い気がする。おそらくこのアパートの手前には以前建物があったのだろうけれど、解体されてしまったことでアパートの外壁の適当さが目立つようになった。国道に面した建物ではある。

 ●

曇り。寒い1日。午前中、寒中見舞いを出すカミサンにつきあって簡易郵便局までの散歩。散歩というか用事というか。時間があまりなかったので買い物することなく、用事を済ませたらすぐに家に戻った。 午後から家でゴロゴロ。読書で過ごす。夕方買い物と散歩を兼ねてゆめマートまで歩く。途中、板持川で浚渫していたユンボをCONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で撮った。

 
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/01/02, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...