2021/10/13

GA645Ziと板持川に反射する太陽光と波間

10月3日に紹介した写真の横板でもある。

あちらはCONTAX TVSで撮ったものだが、さすがにGA645Ziで撮った方が細かなディティールとかは優れているようだ。光の感じと波、植物の緑色がおもしろかったので撮ったものだと思う。板持川が増水した時期だったようで 今はこれほどの水量はない。葦などはボランティアが刈ったのだと思う。このあたりも梅雨が空けた頃にはホタルが乱舞するが、どうじった状態がホタルに向いているのかは僕はよく知らない。

 ●

朝から弱い雨が降り続き、家でゴロゴロしながら、気になっていた『マーダーボット・ダイアリー』上をKindle版でiPadで読んでいる。まだ半分くらいしか読んでいないが傑作だと思う。ちょっと前にTwitterで書いた #おすすめの本百冊出してみろ で紹介したいと思ったほど。下と新作もあるようなので楽しみ。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2021/09/20, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...