2021/09/05

PENTAX 67とはなみるくさんの左目

8月28日に紹介した写真と同時期に撮ったものだ。

目が印象的なので紹介する。ピントはちょっと外れてしまっているけれど。上が作り付けの本棚になっていて、窓との間に空間がある。ちょうど窓だけ出っ張っている感じ。手前の黒い物体は、PENTACON 6のレンズ用のフードだ。先に紹介した写真を先に撮っていて、その次に撮った写真だ。

 ●

艦これのイベントE2-2のラスダンがやっと終わった。手数でクリアしただけだ。午後から、カミサンと散歩というか途中シマムラに寄った後、コメリまで出かけた。すでにコンバインハーベスターで稲刈りしているところもあった。先日の雷雨と強風で倒れたままの田圃もあって痛々しい。色々迷ったが結局、CONTAX TVSを持ち歩いても何も撮らなかった。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm, F2.4, 1/60sec, f/9.5, 2021/08/24 12:33, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...