2021/09/11

CONTAX TVSと墓の手前の大木

夕方の散歩中に見かけた大木だ。

あいにく木の種類は知らない。すでに夕方だが、写真ではよくわからない。右下に墓へ登る道があり、そこを登って墓を左手に見ながら舗装もされていない道を歩いた。市道で舗装されていないところは見たことがないので、私道なのかもしれない。日中であれば、田圃のあぜ道を通るのだけれど、暗かったからかもう柵が直されていたからか遠回りな舗装されていない道を通った気がする。

 ●

午後からカミサンと散歩。あいにく陽が出てしまい結構暑くなってしまった。広域農道を歩いている時に、ヤマネ板金のトラックが通りかかったので、CONTAX TVS、PORTRA 160で後ろ姿を撮ったりした。その後、スポーツ公園経由で深川川の土手を歩き、観月橋の上からおそらく昔の街道筋あたりと深川川、アシの刈られた板持川などをCONTAX TVSで撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/07/26, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...