2021/08/06

PENTAX 67と宇部マリーナのクルーザーとヨット

宇部港東見初埠頭にあるマリーナだ。

日産マリン宇部販売のニッサンマリーナだ。ショッピングモールのフジクラウン宇部の屋上駐車場から見ている。中央付近に電線が3本通っているけれど、ピントがあっていなくてよくわからなくなっている。埠頭の向かって右手には漁船が係留されており、写真では見ることができないが、手前側にも3隻だけ係留されている。右手前の建物は大型電気店で、宇部市街を望んでいる。マリーナを撮るのにはちょっと中途半端なレンズだったかもしれない。

 ●

昨晩は、疲れて散歩せず。今日は午後から、車で買い物。JAで山口県産のみかんジュースを探したが見つからず。地元のゆめマートに行ったら10本程度あったので半ダースほど購入してしまった。なぜか、ゆめマートが一番安くて、AMAZONや楽天に出店しているところから買うより、1本あたり200円から300円くらい安い。CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm, F2.4, 1/500sec, f/222021/07/18 16:38, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...