2021/08/17

PENTAX 67とスマートフォンで写真を撮る人

海の駅センザキッチンのデッキで見かけた人だ。

ご家族を撮っていたのだと思う。今の時代の記念というわけでもないが、マスクは不織布でないとまずい気がする。SMC TAKUMAR 105mmのせいで背景はぼやけてよくわからない。それなりに絞っているのにこんなにボケてしまうのがこのレンズの癖だ。それなりにもう暑かったように記憶している。すでに20日くらい前の写真になってしまった。

 ●

午前中、カミサンの送迎で雨の中車を出す。カミサンを待っている間、電気店2軒へ行ったり、書店へ行ったりした。カミサンを拾って、ハンバーグ専門店nontaで昼食。ゆめマートに寄っておもにお菓子を買って帰宅。雨が降り続いたこともあって、CONTAX TVSを持ち歩いたが、特に何かを撮ったりはしなかった。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm, F2.4, 1/500sec, f/142021/07/27 11:39, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...