2021/01/21

PENTAX 67と何度目かの深川湾と遠く黄波戸を観ている

何度も紹介した風景ではある。

ただ、季節や天気、風や海流の強さ、雲の量、波の高さ一つで全然違った風景にも見える。遠くからだと実際に行ったことがある地でもなかなかそうは見えない。どこか山の中に市営の日帰り温泉があるはずだが、ここからは見えないのかわからないだけなのかもわからない。

 ●

午後からカミサンと深川大橋、スポーツ公園経由で買い物散歩。

GA645Ziは、CR123A電池2本を入れ替えたら巻き送りが可能になった。良かった、ただの電池切れだったようだ。めんどくさいのは、電池を交換すると日付データが失われてしまうことだろう。再度、GA645Ziの日付データを設定した。使用説明書なしで設定することはかなり難しいだろうと思う。僕は以前、GA645Ziを入手した時に中古の使用説明書を購入している。富士フイルムあたりがPDFで用意してくれていたら、メーカーの信頼度は著しく向上するのだろうけれど残念なことだ。などと書いた後でまたフィルム送りができなくなった。故障のようだ orz

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/5.6, 1/60sec, 2021/01/03 14:06, PORTRA 400, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...