2021/01/09

CONTAX G1と実が残った柿の木と雨宿りするスズメ

同じ構図で2枚撮ってしまった方の片割れだ。

小雨が降っていたはずだ。もう結構前に撮った写真なので正確なことは覚えてはいないのだけれど、柿の実が残った柿の木にスズメが群がっていて雨宿りしている風情だったので撮ったのだけれど、あまりスズメとはわからないかもしれない写真となってしまった。何度か紹介しようと思いつつ、今日まで紹介しなかった理由だ。電柱や電線がゴチャゴチャしているというのも一員かもしれない。僕は基本的に撮ったら撮りっぱなし主義者なので、一切トリミングとかもしないけれども。撮った場所はなんとなく覚えていて、バス通りの旧国道沿いだった。なお、この写真のセレクトはカミサンによる。多数の落ち穂拾い的写真の中から選んだものだ。

 ●

雪がチラチラ降る中を、みかんが切れてしまったので、遠くのいつも買っているスーパーマーケットまで徒歩で買いに行こうと思って出発したのだけれど、途中から雪混じりの北風にすっかり嫌になって近所のスーパーマーケットでお弁当とかオヤツとか食材などを買って帰宅してしまった。途中のラーメン屋と定食屋が雪のためか休みになっていたので、途中で寄って食べようと思っていた蕎麦屋もどうせやすみだろうと思い戻ることにした。CONTAX G1、KONICA HEXARを持ち歩いたが、何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/22, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...