2020/09/25

CONTAX G1とショッピングモールの2階から見る雨の駐車場

7年以上通っていてこういった風景があることを知らなかった。

とある小規模なショッピングモールの出入り口の2階から見る駐車場などの風景である。雨が降ったりやんだりしていて、駐車場は濡れている。近くの山々もガスっていて山頂付近はよくわからない。ありふれた風景ではあるけれど、それだからこそ非日常っぽく見える。それと、多少フィルムの特性もあるのかもしれない。どうも緑っぽくさらに時には青っぽくなりやすい気がする。ちょっと特色があり過ぎる気もするけれど、風景や情景によってはその方が良かったりするのかもしれない。

 ●

午後から、雨がちのため、車でカフェ&ポタリー音へ出かけたがおやすみだったので、書店経由でカフェ360へ行く。自転車だとまったく方向違いなので嫌になって家に戻ったかもしれない。車だとそういった懸念はほぼない。PENTAX 67、6X7 105mm、CONTAX G1、Biogon 28mmを持ち歩いたが、特に何かを撮ったりはしなかった。CONTAX G1のレンズフード用の金属製CONTAXキャップをいつもの中古専門店で通販した。2個目だが、いちいち取り替えるのがめんどくさくなっている。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/09/17, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...