2020/07/11

PENTAX MZ-3とショベルカーの運転席

散歩中に見かけた風景だ。

国道から見下ろす感じで撮っている。露出は記録していないというか覚えてはいない。シャッタースピードはカメラにまかせている。暑い中ご苦労さまという気持ちで撮った気がする。ちょっとしたスナップにはなかなか向いたカメラ、レンズだと思う。焦点距離をあわせるのは大体という感じだけれど。目視か大体、無限遠に合わせている感じだ。

 ●

ずっと雨なため、出かける気にならず、午後からはDAZNでJ3を観ている。観客がいるとだいぶ違うね。

YouTubeでフィルムカメラ紹介番組を見ていたのだけれど、一眼レフとコンパクトカメラという分類に、さすがにはてなとなる。レンジファインダーはどこ行った。まあ、自分の体験でしか語れないってことなんだろうけれど。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2020/06/30, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...