2020/06/04

PENTAX 67と広域農道を走る車

落ち穂拾い的な1枚だ。

2車線の広域農道を走る車と手前の田圃、奥の竹林、山が写っている。珍しく車にピントがあっていて、さらにちょっとぬるっと光っているので哨戒する。我が家の駐車場の側から農道を見ている感じだ。車道自体は盛り上がった土などで直接は見えず、車の通過しかわからない。この農道は国道のバイパス的な役割もになっている。

 ●

図書館へ行き書籍を借り、書店へ行き書籍をチェックし、カフェ360で休んで帰ってきた。カフェ360では、PENTAX 67とSMC TAKUMAR MACRO-135mm F3.5でグラスや冷蔵庫を撮ったりした。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/11, 1/250sec, 2020/04/15 18:03, PORTR 400, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...