2020/03/27

GA645Ziと音信川の流れと新しい旅館

星野グループの旅館が新しくできた。

中央やや左側のビルだ。この時節にしては数多くの観光客が訪れている。音信川はおとづれがわと読む。もっとも、川自体は温泉旅館街を除くと深川川(ふかわがわ)のままなのでどういった区分かはよくわからない。岩場が多いが、かなり人出が入っている印象だ。いくつも歩行者用の橋がかかっていたり飛び石で岩が置かれている。

この写真は、快晴の空の色と、明るい地面、影の部分の色の違いがおもしろくて紹介する。どうも僕は色に惹かれることが多いようだ。

 ●

店長がやめるカフェ音でGA645Ziで記念撮影をしたりしたが、キャップをしたままだったかもしれない orz こういった大失敗はひさしぶりだが凹む。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2020/03/20, 55
mm F11 1/250 AF, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...