2020/03/26

KONICA HEXARと長門市駅前の闇

落ち穂拾い的な1枚である。

長門市駅側からロータリーや駅前のやっているかどうかもよくわからない旅館を撮ったものだ。駅前とは思えないくらい闇が濃く、人通りは少ない。この日も高校生くらいしかいなかった気がする。タクシーは何台か停まってはいたけれど。昔は、こちら側が栄えていたらしいけれど、今やシャッター商店街というほどの店も残ってはいない。日付と時刻表示をうっかり消した状態で撮ってしまった。

 ●

時節柄だけれど、ひさしぶりに理容院に出かけてさっぱりした。GA645ZiとKONICA HEXARは持ち歩いたが、何も撮らず。

KONICA HEXAR, FUJIFILM SUPERIA Venus 800, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...