2020/03/01

GA645Ziとビルの窓ガラスに写った公園

山口市内の公園である。

スタバでコーヒーを飲んだついでに公園でぼーっとしたり写真を撮ったりした最後に見つけた。ビルの壁面がガラス窓になっていて、反射した公園や風景がおもしろかった。もちろん、きちんと計算されているのだろうけれど、これだけガラスが多いと大震災とかが起きた時に心配してしまうのは、心情としては当然のことかもしれない。縦、横で撮ってみたが、横の方がより広く風景がわかっていいようだ。

 ●

今日は雨のせいもあって外出はしていない。夕方から夜にかけて、市内の焼き鳥屋さんに行く予定だけれど、フィルムカメラをどうするか悩む。全部、さほど高感度ではないフィルムが詰まっているのだ。長門の夜は暗いのでISO800くらいではなかなかきびしいのだけれど、いっそもっと低感度で撮ってみるか。

GA645Zi、Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9、2020/02/24, 55mm F8.0 1/125 AF、FUJIFILM PRO 160NS、現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...