2020/01/05

MINOLTA TC-1と美祢線のディーゼルカーその2

 1月2日のディーゼルカーと同じ車両だ。

あの写真を撮った前になる。ディーゼルカーの進行方向と逆側に長門湯本駅がある。進行方向に温泉街がある。温泉宿というかビルも見えるけれど、なんていったらいいのだろう、鄙びた雰囲気が伝わってくる(珍しく言葉を選んでみた)。1時間に1本もないのだけれど、逆に人の方がディーゼルカーが通過する時間を覚えていることになる。

 ●

年末年始中に現像に出したPENTCON six TLはまたコマ被りしていたらしい。結構コマ被りしていると精神的には凹む。6x4.5で撮っていると開き直ればいいのだけれどそれもなあ。一昨日、昨日と歩き回ったので今日はもう眠くてしかたがなかった。写真を撮る余裕はなかった。

MINOLTA TC-1, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...